2025年「春休みの居場所事業」あがつま4月8日読了時間: 1分冬休みの居場所事業のご報告です。◆活動日数、参加者数①活動日数4日間②子どもの参加、のべ79人(学習だけや弁当だけの子も含む)③講師数 計7人、のべ12人(高校生、大学生)④会員、ボランティア、のべ18人※詳細は、下記のPDFをご覧ください。※部活などで遅く来る子や午後からの学習支援で来る学生講師用に、お弁当も作りました。炊飯器や調理用具を洗って片付けるためです。春休み居場所事業報告2025.pdfダウンロード:PDF • 369KB
「2025年度2学期中間テスト勉強会」のご報告(11月)」今年度、COCORO自習室やCOCORO学習室で実施していた中高 生の学習を「中高生居場所事業」に位置付けました(登録制・定員あり)。子ども食堂の活動の一環ですので、会員が食事を担当しています。 ◎ 10/31(金)~11/10(月)の11日間、区内中学校の2学期中間テストの勉強会を行いまし た。中学生5人が参加し、講師6人が日替わりでサポートしました 詳細は、下記をご参照ください。
コメント