top of page

「北区子ども食堂ネットワーク」の情報

「北区子ども食堂ネットワーク」のホームページ(下線のところをクリック!)

 公開に合意した「子ども食堂」の情報が載っています。
 ※地図上で団体名をクリックすると、詳細情報にジャンプします(更新が遅れている場合があります)

 ※子ども食堂マップ(イラスト)

2017年

6月3(土)、東京都北区で「子ども食堂」を行っている団体とこれから開店予定の団体・店が集まり、「北区子ども食堂ネットワーク」が発足。
※「地域でネットワークをつくっていこう」という全国的な流れです。

「呼びかけ人」である「子ども食堂キタクマ」代表の坪井美和さんと「滝野川子ども食堂」を運営する「COCOROごはん」代表の我妻が世話人、協力団体である北区社会福祉協議会の子ども支援担当が事務局となりました。

※この時点で、区内には子ども食堂が7つあり、これから開始を予定している団体・店が7つ、これから団体名を考えるというグループが3つ。提案した「参加同意書」を確認、情報交換の場として MLも開始。

◎12月2日(土)に第2回情報交換会を開催。

「子ども食堂」は2倍以上に増え、この半年の間に活動を始めた団体(店)・準備中の団体の方達と顔合わせができました。

◎学校や地域・保護者の方の理解を得るために、また、「子ども食堂」を支援したい方・これから地域で開きたいという方への情報提供のために、世話人と事務局で相談しながら区内の「子ども食堂マップ」や情報を掲載したリーフレット「TOKYO 北区の子ども食堂ガイド」案を作成。

◆2018年

◎4月26日(木)、情報交換会を開催。完成したリーフレットを配布。北区立小中学校、保育園、町会・自治会、区の関係課、地域振興室などに置いてもらいました。

青年会議所北区委員会からの提案で、「北区子ども食堂ネットワーク」のロゴマーク・9月15日(土)に開催する「北区子ども食堂フェスティバル」への共催について、ご提案がありました。飛鳥山公園で例年1万人規模の来場者があるイベントを今年は「子ども食堂」をテーマにして、「子ども食堂」への関心を高めたいという趣旨。

◎情報交換会を何度も開催し、上記の「子ども食堂応援フェスティバル」を実施。ロゴマークの決定やホームページの公開に繋がりました。

◆2019年

◎6月には、『おちゃのこ祭祭』に参画。各「子ども食堂」がA1版のポスターを作成して展示。多くの来場者に「子ども食堂」や「北区子ども食堂ネットワーク」について知ってもらうことができました。情報交換会には、毎回、「子ども食堂」の助成を担当している北区未来課の係長・担当者がオブザーバーとして参加されています。

◆2020年

◎『おちゃのこ祭祭』に参加する予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が広がる中で中止となり、情報交換会の開催も見合わせています。

※MLでの情報交換は行っています。

◎11月に、ZOOMで情報交換会を開催。コロナ禍の開催状況を確認し、弁当配布やフードパントリーの実施、開催している団体での感染予防対策について、遣り取りをしました。また、参加同意書の改定について話し合いました。

◆2021年

​◎新型コロナウイルスのため、『おちゃのこ祭祭』は中止。

◎コロナ禍でお休みしている団体から、実施している団体の状況を聞きたいという希望もあり、情報交換会をハイブリット型で行いました。

◎「北区子ども家庭支援センター」係長による「児童虐待防止」についてのお話もありました。

​※詳しくは、ちらを参照。

これ以降も、コロナ禍でもリモートやハイブリッドで情報交換会は開催されています。

2023年9月開催の情報交換会

2020情報交換会.jpg
参加同意書2020.jpg
参加同意書2020-2.jpg
bottom of page