top of page
検索
  • 執筆者の写真あがつま

保健衛生講座


世話人4人で、保健所の職員さんによる衛生講座(北社協主催)を受けました 北区では、(名簿を作るなど)参加者が特定できて、月2回程度の福祉的な食事提供では、保健所への届け出が不要とのこと(自治体による裁量)。

◎ノロウイルス対策やシッカリ手洗い講習を受けました。 スタッフには…「イラストのような症状があったら、お休みするように」と指導されました。ハイ、徹底しまーす!

◎質疑応答の時間、「食中毒とノロウイルス感染の違いは?」という質問に対して、 「食中毒の場合は、ほぼ一斉に症状が出る」「感染の場合、感染者から他の人にうつっていくのに時間差がある。それ以前に、既に症状が出ている人がいる」と。

なるほどねー。


閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年「春休みの居場所事業」

春休みの「長期休業中の居場所事業」のご報告です。 1.活動日数と参加者数 ①活動日数8日間(2024.3.26~4.5の平日) ②子ども28人参加、のべ166人 (自習や昼食、弁当のみ子も含む) ③講師数 計10人、のべ25人(社会人、学生) ④会員、ボランティア のべ33人 ◆学ぶ 毎回、午後2時~4時は自習タイム。学年の振り返りをする子や入学予定の高校の課題をこなす子 も。新高校1年生も小学生

bottom of page