top of page
検索
  • 執筆者の写真あがつま

防災クラッカー


先月下旬、「全国こども食堂ネットワーク」のMLで情報をいただき、「食品ロス・リボーンセンター」から防災備蓄食品としてクラッカー・ビスケット2缶をいただきました。一斗缶に35袋、重い!

オープン前の4時(スタッフミーティング中)から来ている子達もいて、食事前のおやつとして大変重宝してました。スタッフが用意したクリームチーズやジャム・チョコスプレッドを塗ったり挟んだりして、「ご飯より、こっちの方がいい」と言う子もいたりして (^^;

 ※チョコをはさんで「チョコサンド!」きれいに塗って、挟んで、市販品のように美しく並べていた小学4年の女の子は、初めて会った子(初参加)にも、それをあげていました。 「おー、気遣いのできる子であったか」と気付かされた出来事でした。

2月中の賞味期限のため、「今月中に食べてね!」と言って、帰宅時に1袋ずつお土産に持たせました。昔ながらのシンプルな味のものなのですが、皆、笑顔。

「ホントにいいの?」「まだあるから、もう一個いい?」と大人気。

「この一斗缶、もらえない?」と言った子も!プレイパークで覚えた言葉かな?

自治会の倉庫にお米や野菜を保存させてもらっているので、一斗缶も大活躍 (^_^)v


閲覧数:48回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年「春休みの居場所事業」

春休みの「長期休業中の居場所事業」のご報告です。 1.活動日数と参加者数 ①活動日数8日間(2024.3.26~4.5の平日) ②子ども28人参加、のべ166人 (自習や昼食、弁当のみ子も含む) ③講師数 計10人、のべ25人(社会人、学生) ④会員、ボランティア のべ33人 ◆学ぶ 毎回、午後2時~4時は自習タイム。学年の振り返りをする子や入学予定の高校の課題をこなす子 も。新高校1年生も小学生

bottom of page