あがつま2019年11月19日読了時間: 1分「北区ニュース」に掲載本日発行の「北区ニュース」で、取り上げていただきました。 北区にお住まいの方には、全戸配布で届いているかと思います(そうでない方は、北区の駅、または板橋・西巣鴨など、区界の駅スタンドに置いてあります(^^)v3周年のいい記録となりました。 ◎「北区子ども食堂ネットワーク」についての記事も掲載していただきました。お近くの「子ども食堂」を探してください! ※これが、区民の地域活動を取り上げる企画の第1号だそうです。今後も楽しみですね。
本日発行の「北区ニュース」で、取り上げていただきました。 北区にお住まいの方には、全戸配布で届いているかと思います(そうでない方は、北区の駅、または板橋・西巣鴨など、区界の駅スタンドに置いてあります(^^)v3周年のいい記録となりました。 ◎「北区子ども食堂ネットワーク」についての記事も掲載していただきました。お近くの「子ども食堂」を探してください! ※これが、区民の地域活動を取り上げる企画の第1号だそうです。今後も楽しみですね。
里親さん、募集中◆当会の副代表、佐古より 「COCOROごはん」の他に、「北区で子どもの遊ぶ場をつくる会」や民生児童委員の活動をしています。地域でたくさんの子どもと出会うなか、家庭で暮らせなくなった子もいます。家庭で暮らせないということは、地域で過ごせないということ。自由に遊んで好きなものを食べたり、友だちと過ごしたりといった何気ない地域生活ができなくなります。 やるせない気持ちになりますが、救いとなるのは社会的