top of page

9月の「子ども食堂」

  • 執筆者の写真: あがつま
    あがつま
  • 2018年9月26日
  • 読了時間: 1分

今月第1回目の「子ども食堂」は、自治会が「祭礼」で会場を使うため、お休みでした。 ※無料で使わせていただいているため、自治会の事業が優先されます。

夏休み中は「ランチ会」としたので、日中の仕事で参加できない仲間との久しぶりの再会もありました。子ども達も、「おー、久しぶり」と言い合っていたり(^^;

◎参加:35人、会員:11人、お手伝い:2人、学習支援教室の講師2人(宿題担当) ◎献立:カレーピラフ、ウィンナー、ミニトマト、オニオンスープ(コーン入り)

キュウリの浅漬け、梨

雨天で岩井の臨海学校と重なった子がお休みだったこともあり、少な目でした。 でも、このくらいの人数だと…馬場自治会館で食べられるので、馬場ふれあい館を「遊び場」、自治会館を「食堂」と分けることができ、子ども達への対応が丁寧にできると感じます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
「2025年度 第1回COCORO自習室」のご報告

今年度、COCORO自習室やCOCORO学習室で実施していた中高生の学習を中高生居場所事業に位置付け ました。登録制・定員ありです。子ども食堂の活動の一環ですので食事付です。区内中学校の1学期 中間テストにあわせて5/31(土)~6/12(木)の12日間、勉強会を行いました...

 
 
 

Comments


bottom of page