top of page

12月第1回目の子ども食堂

  • 執筆者の写真: あがつま
    あがつま
  • 2017年12月13日
  • 読了時間: 1分

昨夜の「子ども食堂」の参加は、1歳~高校生までの子どもが47人、保護者1人で、計48人。 スタッフ8人、お手伝い1人でした。 ◎献立:エビピラフ、クリームコーンスープ、ミニトマト、キャベツの浅漬け、梨。

※おやつに、ポップコーンを作りました。大人気(^^)v

※エビプラフは、ADインベストメント・マネジメント株式会社さんからのご寄付です。 ※梨は、西ヶ原在住の方からのご寄付。いっぱいあったので、お代わり続出! ※盛岡市の牧師さんから見学のお申込みがあり、会場でご説明しました。3.11の際に被災地で炊き出しをされ、その後、不定期で「子ども食堂」を開いてみて、定期開催をしたいということでした。予想通り、「ご自身のご都合にうちの開催日が合った」ということで、ホームページが取り持つ縁ですね(^^; ※スタッフの欠席・早退があり、朝、「梨を剥きに来て!」とお手伝いを一人確保。お話しながら入会をお誘いしたところ、快諾を得ました(^^♪ 若手保護司です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
「2025年度 第1回COCORO自習室」のご報告

今年度、COCORO自習室やCOCORO学習室で実施していた中高生の学習を中高生居場所事業に位置付け ました。登録制・定員ありです。子ども食堂の活動の一環ですので食事付です。区内中学校の1学期 中間テストにあわせて5/31(土)~6/12(木)の12日間、勉強会を行いました...

 
 
 

Comments


bottom of page