top of page
検索
  • 執筆者の写真あがつま

11月2回目の子ども食堂


参加は、46名。スタッフが10人。 ◎献立・肉うどん、いなり寿司、キャベツの浅漬け、柿、みかん 夕食に「うどん」を初めて出しました。容器は、あり合わせのもの。ちょっと食べにくいかな~。 お手伝いの方から みかん、スタッフから南瓜と(夫の実家の庭の)柿の寄付があり、豪華でした (^^♪

※胡瓜の時季が終わり、高くなってきたので、浅漬けをキャベツにしました。美味しい塩を「お取り寄せ」しているメンバーの寄付で、ぐっと美味しくなりました(*^^)v

※雨天だったので、幼児連れの親子さんの参加がありませんでした。


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

月2回開催の「滝野川学習支援教室」(北区社会福祉協議会との共同運営)は小学生が対象のため、6年生3人が卒業しました。 運営者から美味しいお菓子のプレゼントをして、講師と一緒にお別れの挨拶をしました。 勉強に困ったりしたら、遊びに来て下さい! ※希望するお子さんは、区が実施している中学生対象の教室「みらいきた」に応募することができます。教室によって開催曜日が異なるので、部活や習いごととの関係もありま

bottom of page