top of page
検索
  • 我妻

北区子ども食堂ネットワーク


北区社会福祉協議会で、次回の「北区子ども食堂ネットワーク」情報交換会の打ち合わせをしました。

呼びかけ人の「キタクマ」代表 坪井さんと私、事務局の子ども支援担当と課長さんで、この半年間の情報交換やメーリングリストの徹底、マップ作成、準備段階の「子ども食堂」支援など、当日の進行について相談。半年に1度の顔合わせなという貴重な機会を有効に使いたいです!

◎11月在、17の「子ども食堂」が活動、これから開始したい・準備をしたいという団体・個人が6あります。

​◎12月2日(土)に情報交換会を開催します。


閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

月2回開催の「滝野川学習支援教室」(北区社会福祉協議会との共同運営)は小学生が対象のため、6年生3人が卒業しました。 運営者から美味しいお菓子のプレゼントをして、講師と一緒にお別れの挨拶をしました。 勉強に困ったりしたら、遊びに来て下さい! ※希望するお子さんは、区が実施している中学生対象の教室「みらいきた」に応募することができます。教室によって開催曜日が異なるので、部活や習いごととの関係もありま

bottom of page