我妻 澄江2017年8月8日読了時間: 1分トウモロコシのご寄付「こども食堂ネットワーク」を通じて、岡山の(有)吉備高原ファームさんから「生で食べられるトウモロコシ」が30本、届きました!意識して、冷蔵庫に空きを作っておきまいしたが…もう、満杯です^^; 味見したところ、甘〜い! ホントに…生でいただけますね!ホットプレートで焦げ目をつけていただく予定です。
「こども食堂ネットワーク」を通じて、岡山の(有)吉備高原ファームさんから「生で食べられるトウモロコシ」が30本、届きました!意識して、冷蔵庫に空きを作っておきまいしたが…もう、満杯です^^; 味見したところ、甘〜い! ホントに…生でいただけますね!ホットプレートで焦げ目をつけていただく予定です。
里親さん、募集中◆当会の副代表、佐古より 「COCOROごはん」の他に、「北区で子どもの遊ぶ場をつくる会」や民生児童委員の活動をしています。地域でたくさんの子どもと出会うなか、家庭で暮らせなくなった子もいます。家庭で暮らせないということは、地域で過ごせないということ。自由に遊んで好きなものを食べたり、友だちと過ごしたりといった何気ない地域生活ができなくなります。 やるせない気持ちになりますが、救いとなるのは社会的