top of page

プログラミング教室では

  • 執筆者の写真: あがつま
    あがつま
  • 6月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:6月6日

「NPO法人プログラミング教育研究所」のご協力で、現在、小学2~6年生7人が学んでいます。毎回、各人が個性的なゲームを作っていて、その想像力の豊かさに感心します。

講師は、滝野川在住の方。「地域貢献」を兼ねて、お礼は薄謝と手作りのお弁当です(^_^♪

今夜の献立は、ナポリタンライス・えのき茸のスープ・マカロニサラダ・果物。


※子ども食堂に参加している高校生がアシスタントを務めています。高校の授業でやっているそうで、子ども達との会話も弾みます。

※定員に達しているため、募集はしていません。

※「mini子ども食堂」「COCORO学習室」と並行して行っていて、夕食をとる子どものために食事を作っています。

※「プログラミング教室」については、こちらを参照。



 
 
 

最新記事

すべて表示
「2025年度 第1回COCORO自習室」のご報告

今年度、COCORO自習室やCOCORO学習室で実施していた中高生の学習を中高生居場所事業に位置付け ました。登録制・定員ありです。子ども食堂の活動の一環ですので食事付です。区内中学校の1学期 中間テストにあわせて5/31(土)~6/12(木)の12日間、勉強会を行いました...

 
 
 

Comments


bottom of page