top of page
検索
執筆者の写真あがつま

「北区繋がり広がるプロジェクト」

更新日:2022年6月25日


「北区子ども食堂ネットワーク」の仲間である「(一社)SHOIN」主催のシンポジウムに、正副代表3人で参加しました。

※タイトルの「プロジェクト」では、「(一社)SHOIN」の小池さんからの呼びかけで、私たちを含めた幾つかの「子ども食堂」が一緒に「アウトリーチ(訪問)型」の活動をしています。


「NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク」理事長の栗林さんには、コロナ禍で行政や民生委員児童委員も巻き込んで、豊島区全体で支援が必要な家庭に食料品の配布を行ったことについてお話を聞くことができました。


「(一社)SHOIN」は商工会議所と結びつきが強いので、区内企業の方の参加もあり、行政や社会福祉協議会、民生委員児童委員、「プロジェクト」を助成している「NPO法人むすびえ」など、豪華メンバー60人余り。子ども食堂仲間と久しぶりに対面で会えたり、リモートで繋がった東京都生協連の理事さんと初対面することもできました。


うちでは既に、支援が必要な家庭を訪問してはいますが、区内全域に広げる活動の拡大について、今後も協力していきたいと思っています。


閲覧数:57回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page