top of page

「北区子ども食堂ネットワーク」のZoom会議

  • 執筆者の写真: あがつま
    あがつま
  • 2020年10月18日
  • 読了時間: 1分

「北区子ども食堂ネットワーク」の情報交換会(ネットワーク会議)をZoomで行いました。 昨年12月24日以来ですから、10カ月ぶり!

4月頃に開催する予定だったのがコロナで流れ、世話人と事務局で、「とにかく一度、開きましょう」ということに。 事務局には子ども未来課の担当者お二人も同席され、途中で課長もリモートでの参加。

この間、区内では2か所の「子ども食堂」がオープンし、区内の「子ども食堂」が31か所になりました(うち2か所は「ネットワーク」未加盟)。 半数ほどは活動を休止しており、お弁当の配食やフードパントリーをしている食堂やうちのように縮小して再開した食堂もありで、まずは、現状を共有。 ※事前アンケートでは、休止している食堂から、活動を継続・再開している食堂の様子を聞きたいという声あり。

滞っていたホームページ更新のこと、眠らせてあった(?)同意書改定のことなどを話し合いました。




 
 
 

最新記事

すべて表示
「2025年度 第1回COCORO自習室」のご報告

今年度、COCORO自習室やCOCORO学習室で実施していた中高生の学習を中高生居場所事業に位置付け ました。登録制・定員ありです。子ども食堂の活動の一環ですので食事付です。区内中学校の1学期 中間テストにあわせて5/31(土)~6/12(木)の12日間、勉強会を行いました...

 
 
 

Comments


bottom of page