top of page
検索
執筆者の写真あがつま

「むすびえ」主催のオンラインセミナー

更新日:2022年4月29日

政府が令和3年度補正予算としてとりまとめたNPO支援策及び最近の政府動向のうち、こども食堂に関連する部分をカバーするオンラインセミナーに参加しました。

昨年も参加しましたが、今年も4時間の長丁場です。多い時には180人ほどの参加者がいました。


挙手やチャットで参加者から質問が出る間に「むすびえ」理事長の湯浅さんが分かりやすく解説して下さり、とても助かりました。職員の方の中には、異動で今年度からの新任もいるし、自分の担当以外のことはよく知らない場合も多々あって。

「予算をたくさん用意しているので、是非使ってください!」と、昨年も言われたのですが、国が3/4や2/3で自治体が1/4・1/3を負担する事業は、自治体が手を挙げない。利用数を自治体ごとにした表を見ると、それが一目瞭然。

参加団体からは、担当課から「うちでは予算がついていないから、無理」と言われたとの証言が。逆に、実施が多かった自治体(強調マーカーを引いたところ)では、「子ども食堂」から希望が出なくてもどんどん補助金をつけて、「支援が必要な家庭があったら、教えてね」と言ったそうだ。素晴らしい!



閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page